
|
宅配クリーニングをご利用の際の注意点 |
*衣類の特徴や素材・生地などのご注意点
(必ずお読み下さいますようお願い致します。)
ご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社の最大の目標は「お客様に喜んでもらえること」
「お客様の大切な衣服を丁寧に仕上げること」にあります。
それでも衣類の種類や生地の特徴などによってさまざまなケースが生じることもあります。
汗じみや黄ばみ等は生地に浸透して潜伏しているものが
クリーニング処理によって突然表面に出てくることもあります。
また、食べこぼし飲みこぼし、溶剤、クリーム、何らかの液体など
生地に浸透して表面に現れずにクリーニング処理後突如表面に現れるケースもございます。
突如表面に出てきたシミに対して完全に落ちきれない場合もございます。
衣服は普段着用されているも、着用していないものもいずれ劣化していきます。
エリや袖、スソ、折り目、ポケットのふち周辺などは劣化が早いものもあります。
(ポリウレタン、合成皮革、特殊素材 など)
また、ボタンやファスナー、ベルトの取っ手など付属品等も劣化や摩耗していきます。
〜ボタン、バックルなどの付属品の取扱いについて〜
・ボタンの形状によっては変色やコーティングの剥がれ等が発生するケースもございます。
(作業中に極力注意いたしますがやむを得ない状況になることもございます。)
・ボタンの取り外しをしてクリーニング処理をご希望の場合は依頼書にメモして下さい。
(ボタンの取り外し、再度取り付けのためプラス料金となります。
一個につき300円〜800円程度かかります。)
・ベルトの取り扱いは一点ずつクリーニング処理いたしますので
一点につき100円程度のクリーニング料金が別途かかります。
ポリウレタン混合素材や合成皮革は、早いもので購入後
着用の有無関係なしで1年程度で劣化する場合もあります。
製造から2〜3年程度で劣化が加速するものも多いです。
金属繊維を使用してシワを表現したような衣類は変形や変色を起こします。
シワ・プリーツ加工されている衣類は2〜3年程度でやがて消えていきます。
ラインストーン・ボタン・スパンコールなどの装飾品を接着してある
衣類は2〜3年で剥がれていきます。
プリント加工製品は汗や擦れによって2〜3年程度で剥がれます。
昨今、さまざまな生地が登場しておりますが、劣化・摩耗等はどうしても避けられません。
全てにおいて断定的に言えるものではありませんが
素材の特質や特性があることをご了承下さいますようお願い申し上げます。
クリーニング処理中には細心の注意をはらって作業しておりますが、
ある日突然、劣化や摩耗となるケース、上記の記載した現象、
突如現れるシミや黄ばみ等が発生することはご了承下さいますようお願い申し上げます。
*弊社へお送り下さる時のご注意点がございます。
スーツや上着、コート、アウターその他は裏返しせずにお送り下さいますようお願い申し上げます。
型崩れ等の原因となります。
どうぞよろしくお願い致します。
|
上記内容をご確認、ご了承いただいたとして弊社サービスをご提供させていただきます。
 |
|
|
|